秋祭り2019 その2(けやきの家)
文責:支援主任 村尾     パート2では  午前午後のレクリエーションについて更に熱量込めてUpしていきたいと思います!   午前①  その名の通り、輪投げでポン!して好きなジュースをゲットしよう☆  「なかなか難しいね~」「がんばれー!」    午前②  ウォーターバーン  狙いを定めて、ティッシュを溶かしターゲット(景品)をゲットしよう☆   「ロック・オンです」    午後①  ビンゴゲームを経て・・・続いて、箱の中身はな~に?ゲーム☆   「さーて、何が入っているのか分かるかな~?」「え~、ちょっと怖い、、、笑」   箱の両脇から手を入れて、触った感触だけで中身を当ててもらいました!  見事正解した人には、、、   なんてね。フェアプレー精神にのっとり、ご参加いただいた皆様に景品をプレゼント♪    午後②   最後のイベントは…シークレットライブと名称しましてけやきの家「ビフィズース」の乳酸菌推進パフォーマンスの後に当日結成した「パプリカーズ」による演奏に乗せて会場の皆さまとパプリカダンスで燃え尽きました…。   ともあれ、利用者・保護者・職員の皆さまで会を作り上げ、熱く・愉しい時間を過ごす事ができました!次回のイベントが早くも待ち遠しいですね!   余談のようで大切なご報告ですが   「ビフィズース」も「パプリカーズ」も今年度は絶賛活動中なので  出演依頼、どしどしお待ちしております!!  (働き方改革も絶賛推進中なので、日中帯であるととても助かります…。笑)