投稿

6月, 2014の投稿を表示しています

ちょっと オ・ト・ナなフルーツポンチ(*´ч`) (あすなろ療育課)

イメージ
6月20日(金)に調理実習でフルーツポンチを作りました!! 詳しくは、 こちら から

茶道教室 第二弾(やまと)

イメージ
文責:介護課 支援主事 加藤 やまとデイセンターでは三月の茶道教室が大変好評でしたので第二弾という事で開催しました。 「本格的なお茶を飲むのは何十年ぶりだわ」「作法を忘れたけど大丈夫かな」と声が上がる中 着物姿の先生の登場に背筋がピンと伸びすっかり茶道モードになりました。 お点前が始まるとお茶の良い香りにつつまれ、皆さんの表情も徐々に変わってきました。 初めて体験する方のために先生から作法の説明があり、お菓子とお茶が運ばれました。 季節に合ったお茶碗と薄茶に「季節を感じられていいね」と話がでました。 緊張した面持ちでお茶を飲み始めると「甘いね」「おいしいいね」と声が出ました。 自分で点てたお茶を飲むことになりましたがなかなか泡が立たず皆さん苦戦していました。 先生に点ててもらったお茶と自分で点てたお茶は味が違い泡立て方でこれほど変わるものだと実感しました。 自分でお茶を点て手が疲れたので「これは手の運動にいい」と皆さん話していました。 お茶を点てる動作が体操の一つになるかもしれませんね。

押し花教室♪(ひのきの杜)

イメージ
文責:支援主任 神戸英 6月22日(日)に食堂で、ひのきの杜共生の渡邊主事を講師に迎え、押し花教室を開催しました!今回は押し花の写真たてを作製しました(^○^) 渡邊主事が色とりどりの押し花を用意してくれました。 どれがいいかな~?どれも綺麗で迷ってしまいますね♪ 自分の好きな場所に押し花を置いていきます。とっても楽しそうです♪ 「こうやった方がもっといいですよ!」 講師の渡邊主事も丁寧に教えてくれました☆ 完成した作品と一緒に記念撮影♪ 世界にひとつだけの作品ができました!!どの作品も素敵です☆ 渡邊主事、ご協力ありがとうございました。

やまと地域交流市

イメージ
文責:支援主事 大窪 6月19日(木)は、恒例のやまと地域交流市です!! お天気にも恵まれて、 沢山の方に足を運んで頂きました(*^_^*)/ ☆ちょっ蔵すぎのこ☆ 試食効果もあって、 「いもフライ」や「メンチカツ」など、 あっという間に売れました!(^O^)! ☆すぎのこ野菜販売☆ キャベツに新じゃが、ニラに玉ねぎ、にんにく、フキなどなど…♪ 沢山あった野菜もあっという間に売れました!! 「毎月楽しみにしているんですよ」など嬉しい言葉も聞かれました(*^▽^*)/ ※7月のやまと地域交流市は、7月17日(木)に開催予定となっております♪

公園清掃ボランティア&交流レクリエーション☆(あすなろ)

イメージ
6 月 5 日(木) 栃障協の公園清掃ボランティアに参加しました 天気はあいにくの雨模様でしたが、みんなで一生懸命お掃除してきました(^Д^) 頑張ったあとは、お楽しみのレクリエーション!! 他の施設のみなさんと一緒に「ボール回しゲーム」(^ε^) 1つの円になって、隣の人にボールを渡します 「はい、どうぞ♪」 「ボールまだかなあ‥‥(ドキドキ)」 天候の都合上、短時間のレクリエーションになってしまったのが残念でしたが、 みなさん笑顔で楽しめた様子でした(*´ω`*) 公園はキレイになって、ゲームもできて、 満足な1日でした\(^o^)/ 余談ですが... 今回ゲームで使用したボールはあすなろでいただきました!ラッキー☆笑 みんなで大切に使わせていただきます♪ 記録文責:支援主事 山崎

期待の星☆サンシェード!!(ひまわり)

イメージ
日除けとして、この夏は大活躍してくれそうです!! 職員みんなで力を合わせてセッティングし、昨年より、バージョンUPしています! 来月より子どもたちの待ちに待ったプールが始まります(^o^) 今年の夏!!ひまわりのみんなが気持ちよく過ごせますよーに♪ 文責:支援主事 長谷部

豪雨の影響と室内の楽しみ方(あすなろ)

イメージ
6 月 6 日(金)から続いた雨の影響で、あすなろの建物や周囲に影響が出ました。 利用者さんや職員は怪我なく過ごすことができました。   近くの川の様子です。いつも以上に増水していました。    あすなろの室内の様子です。雨が強すぎて雨漏りが起きてしまい職員によって原因の確認と応急処置をしました。これから修繕へと繋げていきます。 その中、室内で児童は椅子取りゲームで盛り上がり、汗をかきました。 また、天気が悪い為に室内が暗くなった事を利用し、映画館のような環境を作り映画鑑賞を行い楽しみました。 記録文責:支援主任 勅使川原

すぎのこ会合同運動会(ひのきの杜共生)

イメージ
記録文責 支援主事 森下俊一 6月15日 今日は待ちに待った運動会!天候にも恵まれ絶好の運動会日和☆ 多くの施設が集まるということで利用者の方もとても嬉しそう! 第一競技 玉入れ 運動会恒例となりました。 大勢の力を1つにして頑張りました! 第二競技 借り物競争 今年より初めて行う競技となりました借り物競争! 職員・利用者共に楽しんで参加していました! 第三競技 パン食い競争 利用者の皆さんパンが食べられるとのことでとても嬉しそう! 昼食時美味しく頂きました☆ 第四競技 綱引き 皆さんの力を1つにして頑張りました。 とても接戦でしたが、白組が少しの差で勝利しました。 紅組も頑張りました! 第五競技 色板ゲーム 皆さん景品は何が出たのでしょうか? 欲しい物が出るといいですね♪ 保護者の方も利用者と共に参加し、利用者も嬉しそう! 第六競技 選抜リレー 陣地の方も応援し今日一番の盛り上がりでした♪ 利用者様・保護者様・職員皆さん頑張りました! 皆さん暑い中いい汗をかき頑張りました☆ また来年の運動会をお楽しみに~!!!

『知恵を出し、実践しよう』(福祉経営余話)

文責:理事長  岩崎俊雄    社会福祉法人制度をめぐる議論が本格的になってきました。平成23年7月の日本経済新聞経済教室に掲載された、キャノングローバル戦略研究所松山主幹の「黒字ため込む社会福祉法人」の記事がきっかけとなった社会福祉法人の内部留保問題は、大きな話題となりました。翌年7月には、財務省が予算執行調査の結果を公表し、それまでの特養の内部留保問題に加え、障害福祉サービスを提供している法人の内部留保額が1法人当たり5億8千万円に達していること等を指摘するまでになりました。  しかし、松山主幹も指摘しているように、内部留保水準に理論的最適値は存在するものではなく、問題は内部留保を社会還元する意志が無いと疑われる法人が多数存在するところにあるとされるに至っています。  さらに明らかになったのは、透明性の問題です。社会福祉法人は昭和26年に制度化されて以来、公的な厳しい規制下におかれ裁量の余地がなかったとは言え、施設整備、運営に多額の公費が投入され、かつ非課税という恩典が与えられてきました。しかし、その結果としての財務情報については公表されることなく、厚労省もその詳細な実態を集計したことさえなく、推計値では他に類をみないほどの収支差率となっていることが問題視されたのです。  このような中にあって、厚労省は平成25年度以降の社会福祉法人の決算書について、各法人自らのホームページや広報誌等で公開することを義務付け、今般、「社会福祉法人の認可について」の一部改正を通知しました。それによると、上記に加え、社会福祉法人現況報告書に社会貢献事業等の実施状況、主要規程の公開状況等を記載するほか、添付書類である財務情報についても電子データによる届出を求めています。  一方、経済財政諮問会議、産業競争力会議、規制改革会議等からの指摘は、課税問題、第一種社会福祉事業への民間参入問題、非営利ホールディングカンパニー型法人の創設等合併を含む大規模化問題にも及んできています。厚労省も「社会福祉法人の在り方等に関する検討会」を設置し、全国社会福祉法人経営者協議会のメンバーも加え検討を重ねており、近々とりまとめが予定されています。  社会福祉法人関係者の間には、嵐はすぐに通り過ぎる、との楽観的な見方もありますが、今回の改革が、日本経済の再生、財政再建を目指した国の将来を左右する大

頭上注意!?(あすなろ)

イメージ
なんとあすなろにツバメの巣が出来ました!! それがこれです! 「ツバメの巣が出来る安全な場所」あすなろへぜひどうぞ(^O^) 記録文責 支援主事 木島

いよいよ開幕!!(ひのきの杜)

イメージ
記録文責 支援主事 松本太志 6月13日 4年に1度の祭典! ブラジルワールドカップ! ひのきの杜共生ではこんな昼食が\(^o^)/ ブラジル料理のメニュー\(^o^)/ ライス・ガレット・フェジョアーダ・コーヒーゼリー♪ 初めて口にする方も多く、楽しみながら食事をさせて頂きました(^o^) 頑張れ!サムライJAPAN!!\(^o^)/

普通救命講習(ひのきの杜)

イメージ
文責:支援主事 齊藤 6月5日、栃木消防署様ご協力の元、普通救命講習を行いました。 19名の職員が参加しました。 回復体位、心肺蘇生、AEDの正しい使い方などをDVDや実践を通して学びました。 傷病者の状態や救助者の人数等によって、救命処置の方法や手順に違いが出てくること、AEDのより良い使用法等を細かく学ばせて頂きました。 いざという時に、学んだことを生かせるようにしたいと思います。 講習の最後に、参加職員に「普通救命講習修了証」が配られました。 栃木消防署の方々、お忙しい中ありがとうございました。

ランチを楽しもう(やまと)

イメージ
文責:介護課 支援主事 川島   みなさんこんにちは♪やまと高齢者ディサービスでは5月29日(木)にペコちゃんがトレードマークの「不二家レストラン」でランチを楽しんできました。 さぁ!!メニュー選びです☆どれにしようかな・・・(゜_゜>)?美味しそうな物ばかりでなかなか決まりません!! 悩んだ末大人気だったのは、ハンバーグや生姜焼き定食でした♪ 普段は残しちゃうけど、今日は完食できました!!みんなでの楽しい外食は格別ですね♪ 最後の〆はやっぱりデザートでしょ♪見て下さい、この満足そうな表情!! お腹いっぱいで幸せな1日になりました。次回の外食が楽しみですね☆

ひよこぐみ 感覚あそび(やまと)

イメージ
文責:支援主事  木澤 5月28日(水) 連日5月とは思えない暑さで、みんなの元気も・・・(+_+)。 そこで、氷の感覚あそびをしました。  かき氷機で削った氷に興味津々。 氷が水になるまで、ずっと触っていました。 これで、少しは涼しくなれたかな? なかにはこんな場面も・・・。 思っていたよりも冷たすぎて、 ビックリ! それでも何度も何度も触りました。 最後に生のいちごで作ったシロップをかけて・・・・ いただきま~す。 これからもっと暑くなるけど、暑さに負けず元気いっぱいあそぼうね。

水遊び(ひのきの杜)

イメージ
記録文責:支援主事 川﨑 梅雨の気配をあまり感じる事なく、急に暑くなりましたね! 北海道で37℃を記録した6月2日、ひのきの杜では水遊びをしました\(^o^)/  水鉄砲の準備はOK! よ~い、スタート!!  待て~!逃げろ~!  しゃぼん玉で遊んでいる人もいました(゜レ゜)きれ~い♪ でも、やっぱり暑い日には水遊びが1番! き~もちい~♪ 天気が良い日に外で遊ぶのは楽しいですね! 暑い日が続きますが、体調管理には十分気を付けて 次回の水遊びを楽しみにしていますヽ(^o^)丿 次は負けないぞー!笑

♪おしゃれ教室♪(ひのきの杜)

イメージ
記録文責:支援主任 添野 平成26年5月25日と28日に『おしゃれ教室』を開催~!! 女性は~美顔器でお顔のお手入れ♪ そして!!ネイルで指先まで(^^)/ それぞれ好きな色のマニキュアを選んで、そこからは職員にお任せ♪ 素敵なネイルの完成~\(^o^)/ 「素敵ね~」と みんな少女の顔に♪ さてさて、男性陣はというと… 「ほ~♪」 「こりゃいいわ!!」と 美顔器やお顔パック!! さらには~ ハンドマッサージ!(^^)! 男だっておしゃれしなくちゃ!! 「わ~気持ち良い♪」 みんなご機嫌(^^)/ リラックス~♪ きれいになぁ~れ!! 女性も男性もお肌が~ もっちもちになりました♪ 『おしゃれ教室』 大成功!!(*^_^*)