投稿

3月, 2018の投稿を表示しています

平成29年度 最後のおりがみ教室&お茶会(みすぎの郷)

イメージ
文責:支援主事 橋本 3月21日(水)今年度最後のおりがみ教室です! 毎月1回講師の先生に、おりがみで、お月見うさぎや、ひな祭り等、季節のものの作り方を教えて頂いています♪ いつも楽しく会話が弾みながらのおりがみ教室♪ 皆さんも「私は不器用だからね~」と仰りつつ、真剣な表情で折り、楽しまれています(^v^) 今回、お礼のお茶菓子を渡し、その後少しの時間ですがお茶会もしました(*^_^*) そして今回は鯉のぼりと兜を被ったやっこさんを作りました(*^^)v 皆さん素敵な笑顔ですね♪ 一年間ありがとうございました! 来年度もよろしくお願いします(*^_^*)

サービス自己評価の取組み(やまと)放課後等デイサービス

文責:総合所長 青木 直人 厚労省から放課後等デイサービスガイドラインが示され、放課後等デイサービスの自己評価を行いました。 保護者様からいただいた貴重なご意見と職員が自己評価を行い感じた点を、今後の運営に生かしてまいります。 保護者様アンケート集計結果 職員アンケートの集計結果

「カーブスとちぎおおひら様よりいただきました」(花水木)

イメージ
文責:次長 安藤 3月24日(土)女性専用の健康体操教室を運営している、カーブスとちぎおおひら様より、食料品や日用品、ぬいぐるみなどをたくさんいただきました。フードドライブという活動を行っているそうで、会員様より、自宅で眠っている食料品等を集めて、福祉団体等に配っているそうです。 ぬいぐるみ等は、ひまわりの児童にいただきました。 いただいた物の一部です。グループホームでの食事や生活に使わせていただきます。 お礼に、花かごをお渡ししました。 カーブスとちぎおおひら様ありがとうございました。

3月の誕生会☆(あすなろ)

イメージ
記録文責:支援主事 山崎  毎月恒例の誕生会を行ないました! あすなろは食べてばっかりだなぁ~と思われているかもしれませんが(笑) 今回も調理実習です!(^^)! みんな食べるのが大好きなのです♪ 今回のメニューはお好み焼きです! 生地をまぜまぜ... 自分でしっかりおたまを握って職員と一緒に混ぜました 給食もしっかり食べた後ですがホットプレートで焼きはじめるといい音といい香りが!!(^u^) 食欲をそそりますね 自分でトッピング☆ 早く食べたいなあ~~~!! 今月の誕生者の方をお祝いしました 素敵な1年になりますように! 今年度最後の誕生会でしたが、また来年度もみなさんに楽しんでいただける行事を計画していきたいと思いますので、よろしくお願い致します♪

平成29年度 ひよこ組卒園式(やまと)

イメージ
文責:課長 山田 3月22日(木)児童発達支援事業所やまと、ひよこ組の卒園式を行いました。 今年度は、四名の卒園児をお送りします。 卒園児のご家族、在園児の保護者の方々が参列してくださいました。 修了証書の授与、思い出のアルバム上映、職員の手話歌をプレゼントです。 花道を、キラキラの笑顔で退場。今日まで、本当に頑張りましたね。 最後は、みんなで記念撮影。笑顔いっぱいの、一日になりました。 大切な時間、一緒に過ごさせてくれてありがとう。 みなさんのこれからの成長を楽しみにしています。

第43回岩舟駅伝競走大会 すぎのこ会RCチーム力走!!

イメージ
文責:応援団長 長谷川孝範     平成30年3月4日(日) 晴れ 恒例となりました、栃木市教育委員会・栃木市体育協会主催の岩舟駅伝競走大会に出場しました。 すぎのこ会としても、この駅伝大会は職員・利用者が地域の一員であることをしみじみ感じる一日です。今年すぎのこ会RCは若手男子チームができたので、2チームで参加しました。町内20.3キロの5区間を、タスキに想いを込めて力走しました。成績結果は、一般の部53チーム中Aチームは34位1時間29分26秒、初出場のBチームは35位1時間30分4秒。Aチームは順位、時間とも自己記録更新でした。沿道からの大きな応援が力走するランナーを励ましてくれました。                                輕部監督から    今年もたくさんのご声援をありがとうございました!メールや手紙で、そして沿道やすぎのこ会の車輌から「がんばれーっ!!」と大きな声援を受け、メンバー全員全力で走りきることができました。「駅伝って楽しい。」「皆が一つになれるって嬉しい。」と心から感じました。広い空の下で心がつながったような気持ちになりました。来年も皆さんと一緒にこの大会を、そしてすぎのこ会を盛り上げていきたいと思います。サポートして頂いた皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました☆ 開会式 すぎのこ会RCのぼり旗の下、監督から気合いを入れて、『努力』『根性』『義理』『人情』『迷わず行けよ』『行けば分かるさ』『エンジン全開』『GO!』『すぎのこ会!!』選手一丸となって雄叫びだ。 走る!走る!!走る!!! フレーフレー ガンバッテー!     想いをつなぐ たくさんの応援ありがとうございました 

サービス自己評価の取組み(もくせいの里)放課後等デイサービス

文責:施設長 諸岡 泰 厚労省から放課後等デイサービスガイドラインが示され、放課後等デイサービスの自己評価を行いました。 保護者様からいただいた貴重なご意見と職員が自己評価を行い感じた点を、今後の運営に生かしてまいります。 (PDF:保護者の集計) (PDF:職員集計)

ホワイトデー会2018(もくせいの里 療護課)

イメージ
記録文責:支援主事 夏山  お日柄も良く、全体を通して、とても明るい会になりました。 男性陣は場の雰囲気に緊張したり、女性の反応に照れたりとピュアな様子が見られました。プレゼントを女性に渡した後、ホッと胸をなでおろす方もいました。 女性陣は会が始まる前からプレゼントを貰えるという空気を感じ取っていたのか、ワクワク、ドキドキしている様子でした。                     男性からプレゼントを貰うと幸せな表情を見せ、中身はどんなものだろうと心躍らせてます。 お互いがお互いを尊重し、愛と感謝がこもった平穏で幸せなホワイトデーになりました。

ひなまつり(もくせいの里)

イメージ
文責:支援主事 山本 もくせいの里でのひなまつりの様子をお届けします! 今年は午前中に福笑いのような壁画作り、午後にお茶会の2部構成です。 上手に貼れるかな~。 結果はこのような結果になりました。みてる側が楽しくなるような出来ですね。 午後はひなまつりシーズンのケーキを食べました。皆で美味しく頂きました。 以上、もくせいの里ひまなつり会の様子でした。女の子のお祭りで有名ですが、無病息災を祈るお祭りでもあります。利用者も読まれている皆さんも今年も健康でありますように。

消防訓練(みずほの家)

イメージ
文責:総括主任 松岡 平成30年3月22日(木)、みずほの家で消防訓練が行われました。 消防訓練後に、佐藤商事の方から消火活動についてレクチャーして頂きました。 先ずは消火器の構造を説明して頂き、使い方を教わり 火器の取り扱いは3つのステップ ①ピンを外して②ホースを外して③レバーを握って… 逃げる方向を背中側に確保して消火活動開始。 消火器の噴射時間は15秒、150㎝以上まで燃え上っていたら無理して消火せず、身の安全を確保するのだそうです。 万が一の場合でも、落ち着いて対応出来る様に心掛けます。

やまと地域交流市(やまと)

イメージ
文責:支援主事 石嶋 3月15日(木) 恒例の、やまと地域交流市を開催しました\(^o^)/ 本日も、おおにぎわいでした!! 寒さも吹き飛び暖かく、皆様お野菜やお惣菜を買いに来て下さりありがとうございます! さて、本日の目玉商品は「ほうれんそう」です!! 少し葉っぱが大きいですが味は抜群(^^♪ お味噌汁やおひたしにして食べたいですね~。 ちょっ蔵・みずほの家のお惣菜も大人気です!! 焼きそばのソースのにおいがたまりません(笑) ぜひご賞味ください(*^_^*) 次回のやまと地域交流市、4月19日(木)の開催です。 みなさまのご来場を、心よりお待ちしております!!

わくわく☆クッキング(やまと)

イメージ
文責:課長 山田 3月14日はホワイトデーということで、やまと合同のクッキングを企画・実施しました。 ネーミングについては、「昭和っぽい・・・」の、一部の意見をかき消して・・・ 通所介護、児童発達、放課後等デイ、生活介護の、みなさんで参加です。 まず、腕に覚えのある職人たちが、カステラを焼いていきます( *´艸`) 焼き上がったカステラに、チョコやクリームなどをトッピング~~♪ はい!!出来上がりは、こんな感じ!!美味しそう~~!! 美味しいものを作ったら、そこは即刻ご賞味あれ~~!! 甘いものを食べて、そこそこ幸せな やまと利用者と職員でした💛

卒業記念外出(のあの杜)

イメージ
3月20日 小学部、中学部卒業を記念して、小学6年生、中学3年生と宇都宮にある栃木県総合科学博物館に遊びに行きました\(^o^)/ 色々な展示品があり みんなそれぞれ楽しむことができました(^^♪ 昼食は、レストランに行きました。 ご飯もお腹いっぱい食べて大満足のお出掛けでした(^u^) 平成30年度も楽しい思い出作っていきたいと思います。

✿結婚をお祝いする会✿(ひのきの杜共生)

イメージ
文責:石田 今年度、結婚した佐藤主任と星見主任と青木主事のお祝い会を行いました(●^o^●) 職員の幸せな報告に利用者さんも嬉しそうです(^^♪ 「ご結婚おめでとうございます!」 皆で一緒に作った、プレゼントボックスとフォトフレームをプレゼント♪ 最後は一緒にハイチーズ☆ 佐藤さん、星見さん、青木さん お幸せに!!

ふれあいボウリング大会(ひのきの杜共生)

イメージ
文責:支援主任 針谷 3月2日(金)、宇都宮で開催の第24回ふれあいボウリング大会に我ら共生のエース 4名が参戦!! 今日の熱き戦いを優しく見守るために、栃木県保険福祉部障害福祉課からナイチュウが応援に駆けつけてくれました!(*^_^*) ナイチュウは笑顔満面ですが我らは・・・あ、あれ?緊張しています。。(汗) ゲームが始まると、さすが! 物怖じせずどんどん投球が進みます! 投げている間は真剣そのもの!! がっこーん!!!!☆彡 やりましたー!ピンを残してしまってもこの笑顔! 真剣な表情から一転、満面の笑顔がこぼれます!(^_^)v おめでとうございます!上位入賞した選手は景品をゲット!! 黙々と重たいボールを転がしてピンを倒すだけのスポーツと思うなかれ! 本日2ゲームのなかで数えきれないほどの笑顔をゲットすることが出来ました! 来年も沢山の笑顔くださいね。 \(^o^)/

がんばれ!すぎのこ会! (みすぎの郷)

イメージ
文責:支援主任 砂生 岩舟町の駅伝大会にすぎのこ会の職員チームも参戦すると聞きつけ、入居者様、職員みんなで応援に駆けつけました。 とても暖かな陽気に皆さん、笑顔で「春も近いね」と話されるご様子が見られました。 」 選手が来る前から応援の準備は万端! 皆さん、とても張り切ってます! 選手が来ると大きな声で皆さんにエールを! こんな声、なかなか聞けません。 外に出るって本当に素敵。 あっという間に駆け抜けていったすぎのこ会。 本当にお疲れ様です!

NHK歳末助け合い募金ありがとう(ひのきの杜)

イメージ
文責:ひのきの杜 武澤 ひのきの杜ではNHK歳末助け合い募金として頂いた寄付金で、利用者様が余暇活動の時に楽しめるものを購入し、さっそく活用しています! 1つ目は、「マグネットタイプの黒板」です。壁に貼ってあるので、いつでも自由に落書きすることができます♪ 2つ目は、「スティッキー」と呼ばれる3色の棒を抜いていくゲームです。1本抜くだけで崩れ落ちそうになってしまうので、とてもスリリングなゲームです!みんなヒヤヒヤしながらも上手に抜いていました♪ 3つ目は、室内でも砂遊びができちゃう「魔法の砂」です。とても不思議な触り心地で、みんな興味津々で触っていました。お城をモチーフにした型がたくさんあり、みんな思い思いのお城を作っていました! 最後に「タブレット」です。写真撮影や動画観賞で活用しています。ゲームもでんですよ♪ 動画鑑賞では、懐かしい歌が流れるとみんな画面に見入っていて、口ずさむ方もいました(^○^) 寄付して頂いた皆様、ありがとうございました!みんなで大切に使っていきたいと思います☆