投稿

1月, 2016の投稿を表示しています

1月誕生会(あすなろ)

イメージ
記録文責 支援主事 吉井 今月も誕生会を行いました!ゲームをしたりケーキを食べ楽しく過ごす事が出来ました♪ 今回は「枯れ木に花を咲かせましょう」という手作りのゲームで2チームに分かれ競い合い楽しみました。 ロールケーキにトッピングをして食べました。美味しかったです。 お誕生日おめでとうございます!みんなで「ハッピーバースデイ」を歌いました(^^) 今回も良い誕生会を開くことが出来ました。良い1年になりますように!

初詣(愛晃の杜 放課後等デイ)

イメージ
文責:平沼 新年を家族と共に迎え1月4日に「お正月楽しかった!!」と元気に登園してきた子ども達。  季節の行事体験として初詣(日光山二荒山神社:中宮祠)に行きました。 参拝の前に手水舎でお清め。 指導員を見ながら柄杓で水を汲み手や口を清めています。 神殿の前で鈴を鳴らしお賽銭を入れ、手を合わせました。 「僕のお願い事は・・・・」 参拝を済ませ社殿の前でハイポーズ (^_^)v 楽しい1年になりますように!! 神社に到着すると興味津々。手水舎でのお清めや神社参拝の仕方を指導員と一緒に体験しました。帰路にはそれぞれ好きなお菓子(おやつ)を買い楽しい1日を過ごしました。

やまと合同新年会♪(やまと)

イメージ
文責:支援主任 宮田 明けましておめでとうございます。今年も、やまとを宜しくお願いいたします (*^_^*) 1月7日(木)合同新年会を行いました。 新年の挨拶に始まり、やまとでの思い出スライドショー、職員出し物“もぐらたたき”、恒例の巨大カルタ大会、素敵な初笑いになりました。\ (^o^) / 新年のご挨拶、今年もやまとで楽しく過ごしましょう!! もぐらをたたいて、幸福祈願★ 初笑い!!! (*^^)v 楽しい新年会♪ 新春恒例、巨大カルタ大会!!やったぁ~♡取れたよ~♪ アッという間の楽しい時間でした。 この一年も、皆さんが楽しめる行事をたくさん計画していきたいと思っています!! やまとで、いっぱい思い出をつくりましょう♪

行事報告③(ひまわり)

イメージ
☆Merry Xmas☆(ひまわり) 記録文責:支援主事 長谷部 最後にいるかグループの様子をお伝えします!! 〈いるかグループ〉 「これからクリスマス会を始めます。」 毎日練習してきた台詞! バッチリ決まったね☆ 「僕の作ったXmas☆ホットケーキ、おいしそうでしょ~!」 大きなお口でパクッ(*^。^*) 自分で作ったおやつは最高だよね♪ 2週間かけてつくった手作りのサンタ帽とトナカイの帽子、 子どもたちは嬉しそうにかぶっていました。 来年も楽しいクリスマス会にしようねヽ(^。^)ノ

行事報告②(ひまわり)

イメージ
記録文責:支援主事 長谷部 「 いぬグループ 」のクリスマス会の様子をお伝えします!! 「サンタさん、プレゼントをありがとう!!」 「白くて長いおひげがとっても似合ってるよ♪ 「見てみて!いいでしょ、僕のプレゼント☆」 「これで、クリスマス会を終わりにします。」 上手に言えたよ(^_^)/ いぬ・いるかグループは合同で調理実習を行いました。 今回は「Xmas☆ホットケーキ」を作り、みんなで食べました。 プレゼントももらって笑顔が絶えることなく過ごせました(*^^)v

年頭に当たって(福祉経営余話)

文責:すぎのこ会理事長  岩崎俊雄  新年明けましておめでとうございます。昨年は本会初の特別養護老人ホームを開設したこともあり、多くの皆様から格別のご指導・ご支援を賜りました。心より厚くお礼申し上げます。  本年は、本会設立後初めて開設した知的障害者更生施設「すぎのこ学園」から40年の節目の年に当たります。『初心忘るべからず』のことわざどおり、創立時の原点に立ち返って社会福祉の在り方、サービス提供の在り方について再検討する年にしたいと考えています。  国においては、社会福祉法人制度見直しを中心とした社会福祉法改正案の年度内成立に向けた審議が再開されようとしています。改正案の内容については様々な課題が残されていることも事実ですが、子どもの貧困、老後破産、65歳の壁等、市民が求める課題に応えることのできる、新たな社会福祉法人へ脱皮することが何よりも求められているのではないでしょうか。  本年は、そのための取り組みの一環として、建設途中のグループホーム「第二ひまわりホーム」(仮称)の早期竣工を図るとともに、延び延びになっている放課後等デイサービス事業のための「第二あすなろ」(仮称)の改修工事に着手する予定です。また、昨年予定していた日光エリアにおける放課後等デイサービス事業所、グループホーム等の整備については諸般の事情で中断しましたが、改めて建設用地の確保等具体的な対応策を検討する予定です。  例年になく穏やかな天気に恵まれた新春でしたが、新年早々厳しい年になるようなニュースも飛び込んできています。加えて、社会福祉法人にとっては、制度創設以来の改革が本格化する年になります。本会としては、制度改正の動きを注視しながら、地域が求めるサービスを提供するため、それぞれの施設・事業所の機能の見直しを図るとともに、施設設備等の整備に向けて継続して検討してまいります。

行事報告(ひまわり)

イメージ
記録文責:支援主事 長谷部 12月に行われた行事報告です ひまわりでは毎年恒例のクリスマス会を行いました。 今回は、 うさぎグループ の様子を紹介させていただきます♪ まずは、みんなで楽器を持って 「ジングルベル」を演奏したよ!(^^)! サンタクロース登場!! 「ひまわりのよい子にプレゼントを持ってきたよ~!」 「サンタさん、プレゼントをどうもありがとう(*^。^*)」 子どもたちからは、沢山の笑顔が見られました! また来年もサンタクロースさんが来ますように♪

お花がいっぱい!!(ひまわり)

イメージ
記録文責:支援主事 佐藤 栃木花センターからパンジーやビオラ、葉ぼたんのお花をたくさん頂きました。 当日は、花センターの宇賀神所長さんのご指導のもと、うさぎグループのお友達がお母さんと一緒にお花を植えました。 好きな色のお花を選んで…(*^。^*) そおっとプランターに移します。 シャベルで、土を入れようね~ 僕もお手伝いできるよ~(^O^) 金曜日の いぬグループ のお友達も、 職員と一緒にパンジーのお花を植えたよ~! みかも山をバックに「はい、チーズ」(#^.^#) ひまわりでは改装工事の真っ最中。足場が組まれ、建物全体がシートで覆われています。そのような中、栃木花センターからのお花の提供は、一足先にひまわりに春が訪れたようで、ご利用いただいている子ども達も皆、心ウキウキ(^_^)/~ありがとうございました!!

しめ縄作り(みすぎの郷)

イメージ
文責:支援主任 中田 1月1日のみすぎの郷の 記事 で紹介した「しめ縄」のご紹介です ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 12月16日(水)みすぎの郷デイサービスにてしめ縄作りを行いました。 今回は地元のボランティアの方4名に来ていただき、小野寺北小学校3年、4年、5年生の児童と共に挑戦!! しめ縄作りの経験がある方もいらっしゃり、とても上手。 どんどん藁が縒れていきます!! でも職員の方は四苦八苦…(-_-;) 小学生の皆さんも毎年作っているそうでとても上手です☆ 立派なしめ縄の完成です♪ とてもいいお正月が迎えられそうですね(*^_^*) ボランティアの皆様、小野寺北小学校の皆様、ご協力ありがとうございました♪

初詣外出(やまと)

イメージ
文責:支援主事 高田 やまと生活介護(つばさ)では2日間に分けて初詣へと向かいました。 今年も楽しい思い出がたくさん作れますように・・・。

初詣に行ってきました (ひのきの杜共生)

イメージ
文責:支援主事 根本 あけましておめでとうございます。 ひのきの杜共生では1月1日に初詣に行って来ました。 佐野市の朝日の杜天満宮に行って来ました。初詣の際は毎年ここの神社に来ています。 どんな事をお願いしているのかな?(*^_^*) これからの美と健康ですかね!!(^_^;) おみくじはどうだったのかなー?  自分の結果を良く見て結びつけています。 初詣で今年の目標をお願いして目標が叶うように有意義な1年にしていきたいですね。 今年も良い1年にしていきましょう!!!

感染症対応の研修会(けやきの家)

イメージ
文責:森 毅 けやきの家で感染症対策(ノロウイルス発生~対応・処理)の内部研修を行いました。 事例検討での意見交換を行いました。 利用者さんや職員の役に分かれてのロールプレイングも行いました。 ロールプレイングでは、実際的な動きの中で、誘導や処理など様々な難しさや課題を感じる事が出来ました。 利用者の皆様に安全で快適に過ごして頂けるよう、今後も研修等を行い、業務に活かしていきたいです。

12月親子行事・クリスマス会(やまと ひよこぐみ)

イメージ
文責:療育課 木澤  12月17日ひよこぐみ親子行事としてクリスマス会が開かれました。今年は全員での参加となり大賑わいの一日でした。 まずは、すぎのこ会運動会でおなじみの、色板ゲームでウォーミングアップ。そのあと“クリスマス”にちなんだ言葉と絵を描いてもらいビンゴ大会を行いプレゼント交換です。 今年4月から活動の中に取り入れた、ハンドベル。その成果を保護者の皆様の前で披露。“かえるのうた”と“キラキラ星”を演奏しました。本領発揮できたかな? クリスマス会最後にサプライズ。本日をもって利用終了となる利用児の修了式を行いました。 所長より修了証書を受け取りました。とても立派な姿です。 最後にクリスマス会に参加した皆さんと記念撮影。 3年間お友達と一緒にたくさん遊びました。

栃木農業高等学校生徒見学・交流会(みすぎの郷)

イメージ
文責:支援主事 関口 栃木農業高等学校生活科学科から9月15日に続き12月15日に前回とは別の生徒19名の方々が高齢者福祉施設見学に来られました。 少し緊張気味に始まった交流会でしたが・・・ さすが人生の先輩の入居者様。学生の方に優しく話しかけて下さり、時にはご自慢の歌をご披露されたりと笑顔の溢れる時間を楽しまれていました! ご利用者様のリハビリも兼ねてのリース作りのお手伝い。 クリスマスが待ち遠しい~♪ 特浴の説明に真剣に耳を傾ける生徒の皆さん。初めて見る風呂の形態ですものね。お身体の不自由な高齢者もゆっくりお風呂に入れるんですよ♪ 「また来てね!!」とお孫さんに話し掛けるかの様でなごりおしい~♪ 職員も入居者様の笑顔に癒された時間になりました。生徒の皆さんありがとうございました♪

謹賀新年 (みすぎの郷)

イメージ
文責:施設長 布施木武 旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 昨年はみすぎの郷誕生の年でした。開設前より地域の皆様には多大なるご支援を賜り誠にありがとうございました。また、開設後も利用者様、ご家族様、小野寺北小関係者をはじめとする地域の皆様方のご厚情を賜り無事新年を迎えることができましたこと、改めまして感謝申し上げます。 本年もスタッフ一同より一層支援の質の向上に励み、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存です。 皆様のご健勝とご多幸をお祈りするとともに、本年もより一層のご支援ご指導の程、宜しくお願い申し上げます。 みすぎの郷入口やユニット玄関に小野寺北小生と一緒に作ったしめ縄を飾りました。 こちらは、つるし雛。 ご来所された方からは「わぁきれい!!」「かわいい」との声が・・・ 「はまなすの保護者様に作っていただいたものなんですよ(*^▽^*)」とお伝えすると、皆さんびっくりされていました。 実物は写真以上に素敵です。 是非みすぎの郷にお越しいただき、ご覧ください♪(期間限定です)