しめ縄作り(みすぎの郷)
文責:支援主任 中田
1月1日のみすぎの郷の記事で紹介した「しめ縄」のご紹介です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
12月16日(水)みすぎの郷デイサービスにてしめ縄作りを行いました。
今回は地元のボランティアの方4名に来ていただき、小野寺北小学校3年、4年、5年生の児童と共に挑戦!!
しめ縄作りの経験がある方もいらっしゃり、とても上手。
どんどん藁が縒れていきます!!
でも職員の方は四苦八苦…(-_-;)
小学生の皆さんも毎年作っているそうでとても上手です☆
立派なしめ縄の完成です♪
とてもいいお正月が迎えられそうですね(*^_^*)
ボランティアの皆様、小野寺北小学校の皆様、ご協力ありがとうございました♪
1月1日のみすぎの郷の記事で紹介した「しめ縄」のご紹介です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
12月16日(水)みすぎの郷デイサービスにてしめ縄作りを行いました。
しめ縄作りの経験がある方もいらっしゃり、とても上手。
どんどん藁が縒れていきます!!
でも職員の方は四苦八苦…(-_-;)
小学生の皆さんも毎年作っているそうでとても上手です☆
立派なしめ縄の完成です♪
とてもいいお正月が迎えられそうですね(*^_^*)
ボランティアの皆様、小野寺北小学校の皆様、ご協力ありがとうございました♪