ヘルパー月例勉強会『調理実習』(けやきの家)
やって参りました。支援センターすぎのこ:ヘルパー月例勉強会での調理実習第2弾! 前回は夏メニューでしたが、今回は『厳しい寒さを乗り切る!冬のあったかメニュー』です
講師はもうおなじみ、三つ☆シェフ山本(主事) (*>ω<*)テレルー
今回はどんな料理かな…
皆さん、さすがの手際であっという間にできあがっていきます

美味しそうな湯気が…
完成!!キタ━(゚∀゚)━!

今回のメニューは
・鶏団子鍋
身体の芯からあったまる、生姜の効いた肉団子とたっぷりのお野菜
・ツナ玉
カニではなく、買い置きの定番ツナ缶を使用
・油揚げとキャベツのさっと煮
その名の通りサッとできる、もう一品ほしい時に便利
味や栄養面はもちろんですが、家庭によくある材料や手頃な価格で手に入る食材を使用していることも大きなポイント!このご時世『お財布に優しい』は最大の魅力!?
試食タイムヽ(・∀・)ノワチョーイ♪ この時を待っていた男性職員の姿も…!?

口いっぱいに広がる生姜の風味、ツナ玉の絶妙な甘みと酸味、うまみをたっぷり吸った油揚げとキャベツ… 箸が止まらない!!
利用者の方が大雪にも負けず冬を乗りきってもらえるよう、心をこめて作りたいと思います
記録文責:次長 青木
講師はもうおなじみ、三つ☆シェフ山本(主事) (*>ω<*)テレルー
今回はどんな料理かな…
皆さん、さすがの手際であっという間にできあがっていきます
美味しそうな湯気が…
完成!!キタ━(゚∀゚)━!
今回のメニューは
・鶏団子鍋
身体の芯からあったまる、生姜の効いた肉団子とたっぷりのお野菜
・ツナ玉
カニではなく、買い置きの定番ツナ缶を使用
・油揚げとキャベツのさっと煮
その名の通りサッとできる、もう一品ほしい時に便利
味や栄養面はもちろんですが、家庭によくある材料や手頃な価格で手に入る食材を使用していることも大きなポイント!このご時世『お財布に優しい』は最大の魅力!?
試食タイムヽ(・∀・)ノワチョーイ♪ この時を待っていた男性職員の姿も…!?
口いっぱいに広がる生姜の風味、ツナ玉の絶妙な甘みと酸味、うまみをたっぷり吸った油揚げとキャベツ… 箸が止まらない!!
利用者の方が大雪にも負けず冬を乗りきってもらえるよう、心をこめて作りたいと思います
記録文責:次長 青木