平成26年度採用前研修について(研修部)
2014/03/23(日)
26年度の採用職員の事前研修を、みずほの家で行いました。
新たにすぎのこ会の職員として採用された、19名の職員が出席しました。
事務局長より、すぎのこ会の沿革と職員としての心構えの話がありました。

経営管理部諸岡部長から
働き始めた頃。私にも皆さんと同じような初々しい時がありました。
労働条件など働く上でルールについての説明がありました。
木澤課長より
すぎのこ会の理念について、療育支援指針について、これまでの実践から学んだ話を熱く話していただきました。
落合研修部長より
組織ルールの理解、職場のマナー等話がありました。
チームワークの大切さや、悩んだ時の気持ちの持ち方などの話がありました。
講師のみなさんには大変お世話になりました。
これから、講師それぞれに、すぎのこ会の仲間として働く職員へのメッセージが込められていますが、心は一つです。
ともに頑張りましょう!
26年度の採用職員の事前研修を、みずほの家で行いました。
新たにすぎのこ会の職員として採用された、19名の職員が出席しました。
事務局長より、すぎのこ会の沿革と職員としての心構えの話がありました。

経営管理部諸岡部長から
働き始めた頃。私にも皆さんと同じような初々しい時がありました。
労働条件など働く上でルールについての説明がありました。
木澤課長より
すぎのこ会の理念について、療育支援指針について、これまでの実践から学んだ話を熱く話していただきました。
落合研修部長より
組織ルールの理解、職場のマナー等話がありました。
チームワークの大切さや、悩んだ時の気持ちの持ち方などの話がありました。
講師のみなさんには大変お世話になりました。
これから、講師それぞれに、すぎのこ会の仲間として働く職員へのメッセージが込められていますが、心は一つです。
ともに頑張りましょう!