ヘルパー月例勉強会(支援センターすぎのこ)
お待たせいたしました、ヘルパー月例勉強会での調理実習第3弾!
一年ぶりの『夏を乗りきる!夏バテ防止メニュー』です。職員のほか8名の登録ヘルパーの方が参加されました。
講師は、当番組でもすっかりおなじみ『Ristorante・La・Suginoko』オーナーシェフ山本(?)
写真右から2人目(注:山本主事です)
今回のメニューは…
・シャキシャキ生野菜のせソース焼きそば
・肉巻きなすのニンニクみそ照り焼き
・ピリ辛きゅうり
・野菜たっぷりコンソメスープ
さすが皆さん
初めてのメニューでも
問題なし!
次々に食材が調理されていきます。
出来上がり!さっそく皆でお味をチェック。
焼きそばと生の水菜のコラボは初めての体験だったけど、食感が面白くて、サラダ感覚でさっぱりと食べられます。『ちょっ蔵』でも試してみては。ヘルシーで女性に人気が出るかも!?マイルドな味噌だれを絡めた肉巻きなすは、ナスと豚バラのジューシーな旨みが口の中に溢れます!
ニンニクの風味が効いたピリ辛きゅうりは箸が止まらない!「ビールはないの?」の声が…。
しかし、味の決め手はなんといっても新鮮な野菜!提供していただいたすぎのこ農耕班の皆さん、ありがとうございました。
試食をしながら、
「水菜はシャキシャキして美味しいけど、このままだと高齢の方の中には食べづらい人もいるかも」
「ニンニクはスタミナがつくけど、風味が強いから相手の好みや量に気を付けないと…」
と、実際の支援を想定しての意見も多く出ました。
この料理で、利用者の皆さんにも元気に夏を乗り切ってもらいたいです。楽しみにしていてくださいね。
一年ぶりの『夏を乗りきる!夏バテ防止メニュー』です。職員のほか8名の登録ヘルパーの方が参加されました。
写真右から2人目(注:山本主事です)
今回のメニューは…
・シャキシャキ生野菜のせソース焼きそば
・肉巻きなすのニンニクみそ照り焼き
・ピリ辛きゅうり
・野菜たっぷりコンソメスープ
さすが皆さん
初めてのメニューでも
問題なし!
次々に食材が調理されていきます。
出来上がり!さっそく皆でお味をチェック。
焼きそばと生の水菜のコラボは初めての体験だったけど、食感が面白くて、サラダ感覚でさっぱりと食べられます。『ちょっ蔵』でも試してみては。ヘルシーで女性に人気が出るかも!?マイルドな味噌だれを絡めた肉巻きなすは、ナスと豚バラのジューシーな旨みが口の中に溢れます!
ニンニクの風味が効いたピリ辛きゅうりは箸が止まらない!「ビールはないの?」の声が…。
しかし、味の決め手はなんといっても新鮮な野菜!提供していただいたすぎのこ農耕班の皆さん、ありがとうございました。
試食をしながら、
「水菜はシャキシャキして美味しいけど、このままだと高齢の方の中には食べづらい人もいるかも」
「ニンニクはスタミナがつくけど、風味が強いから相手の好みや量に気を付けないと…」
と、実際の支援を想定しての意見も多く出ました。
この料理で、利用者の皆さんにも元気に夏を乗り切ってもらいたいです。楽しみにしていてくださいね。