第42回岩舟駅伝競走大会 すぎのこ会RCチーム力走!!
文責:すぎのこ会RC 輕部
平成29年3月5日(日) 晴れ
【応援団長 長谷川より】
恒例となりました、栃木市教育委員会・栃木市体育協会主催の岩舟駅伝競走大会に出場しました。
開催地岩舟にあるすぎのこ会としても、この駅伝大会は職員・利用者が地域の一員であることをしみじみ感じる一日です。それは、町内20.3キロの5区間を、選手として走る、又は旗を振って応援する駅伝のもつ楽しみを、出場選手や沿道で応援する地域の方々と共にそれぞれが共有できるからではないでしょうか。
開会式 チームゼッケンを受取り、健闘を込めて気合いだピース。
第4区 タスキをつなげたい!思いは届けるぞ!! あと100メートルだ。
すぎのこ会の底力を見よ! 応援ありがとうございました。選手の皆さん お疲れさま。
両チームとも記録更新!!
【すぎのこ会RC 輕部より】
今年もすぎのこ会RCを応援、そしてサポートして頂き、ありがとうございました。
私たちは走ることが大好きですが、それ以上に皆さんの笑顔が大好きです。
「走る」ことで、皆さんとつながり合えることに嬉しさを感じます。
来年も皆さんと心の襷をつないでいきますので、応援をよろしくお願い致します☆
平成29年3月5日(日) 晴れ
【応援団長 長谷川より】
恒例となりました、栃木市教育委員会・栃木市体育協会主催の岩舟駅伝競走大会に出場しました。
開催地岩舟にあるすぎのこ会としても、この駅伝大会は職員・利用者が地域の一員であることをしみじみ感じる一日です。それは、町内20.3キロの5区間を、選手として走る、又は旗を振って応援する駅伝のもつ楽しみを、出場選手や沿道で応援する地域の方々と共にそれぞれが共有できるからではないでしょうか。

第4区 タスキをつなげたい!思いは届けるぞ!! あと100メートルだ。
すぎのこ会の底力を見よ! 応援ありがとうございました。選手の皆さん お疲れさま。
両チームとも記録更新!!
【すぎのこ会RC 輕部より】
今年もすぎのこ会RCを応援、そしてサポートして頂き、ありがとうございました。
私たちは走ることが大好きですが、それ以上に皆さんの笑顔が大好きです。
「走る」ことで、皆さんとつながり合えることに嬉しさを感じます。
来年も皆さんと心の襷をつないでいきますので、応援をよろしくお願い致します☆